Menu
海外留学の危機管理体制
  • HOME
  • 実績と導入事例
  • セミナーのご案内
  • コンサルティング事業
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • SECURITY_ACTION
Close Menu

家庭内暴力(DV)

◇概要

ドメステック・バイオレンスは家庭内暴力を意味し、厳密には子どもへの虐待、子どもの親に対する暴力など、家庭内で起こるすべての暴力行為を含みます。しかし、現在日本では、夫婦や恋人同士など、パートナーから受ける肉体的、精神的な暴力を指す言葉として一般的に使用されています。

内閣府が2002年に実施した調査によると、15.5パーセントの女性が夫・パートナーから身体的暴力を受け、5.6パーセントが脅迫を受け、性行為を強制させられた女性が9.0パーセントという結果が出ています。13.8パーセントの女性、8.2パーセントの男性が配偶者・パートナーの暴力により命の危険を感じています。

アメリカでは年間400万件もの家庭内暴力が警察に報告されており、うち約20パーセントは男性による女性や子供に対する暴力と言われています。

◇家庭内暴力の種類

・身体的暴力
・言葉の暴力
・心理的暴力(無視するなど)

◇DV防止法(日本国内)

2001年10月、配偶者からの暴力の防止および被害者の保護に関する法律(通称DV防止法)が施行されました。(2004年12月改正)

DVは以前までは家庭内の問題として捉えられており、警察の保護は受けられませんでしたが、DV防止法により、配偶者の暴力は人権を損害する重大な問題であり、犯罪であることを明確にし、DVの防止、被害者の保護のため、法律が制定されました。

◇DV防止法の主な目的

・DVを防ぐ
・DV被害者を保護する
・法律で加害者を裁く

◇DV防止法で保護されるのは?

被害を受けた配偶者(男性、女性を問わない)。元配偶者や元事実婚の配偶者を含む

◇保護命令

被害者が身体的暴力によって、生命の危険や身体に重大な危害を受けた場合に、地方裁判所が加害者に対し発する命令。「接近禁止命令」と「退去命令」があります。保護命令は身体的暴力のみが対象となります。

◇接近禁止命令

被害者および被害者と同居している未成年の子供に6ヶ月間接近しない。

◇退去命令

2ヶ月間の住居からの退去と住居周辺の徘徊の禁止します。

◇保護命令の違反

1年以下の懲役または100万円以下の罰金となります。

各都道府県や市町村に配偶者暴力相談支援センターや女性相談所が設置されており、カウンセリング、一時的保護、健康回復のための指導、情報提供など被害者への援助を実施しています。

被害者の精神的影響を軽減するためには、フェミニスト・カウンセリングが有効とされています。このカウンセリングは、女性の暴力被害に関して、理解が期待できるとされており、女性センターや民間の相談機関で実施されています。

いじめ 地震

Related Posts

お役立ちコラム, 所持品の安全対策

所持品の安全対策

お役立ちコラム, 3.車に関するアドバイス, 所持品の安全対策

冬季の運転

お役立ちコラム, 所持品の安全対策, 3.車に関するアドバイス

車載安全用具

トップページ

海外留学|大学・留学生の危機管理体制をサポート

カテゴリー

  • お役立ちコラム (89)
    • 個人情報の保護 (27)
      • 1.バンキング (2)
      • 2.コンピュータ犯罪 (4)
      • 3.よくあるご質問 (6)
      • 4.個人情報の保護 (8)
      • 5.詐欺 (6)
    • 身の安全対策 (22)
      • 1.対人関係の問題 (2)
      • 2.自然災害 (5)
      • 3.個人の安全対策 (5)
      • 4.女性へのアドバイス (5)
      • 5.テロリズム・市民の不安 (4)
    • 所持品の安全対策 (39)
      • 1.ホームセキュリティアドバイス (18)
      • 2.身の安全と所持品の保護 (4)
      • 3.車に関するアドバイス (16)
    • 旅行の安全対策 (1)

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
海外留学の危機管理体制

【イーコールズ株式会社】

〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-5-3
陽光日本橋馬喰町ビル9階
TEL:03-5614-0506
FAX:03-5614-0979

・HOME

【事業内容のご案内】

・実績と導入事例
・セミナーのご案内
・コンサルティング事業

【お役立ちコラム】

・お役立ちコラム一覧
 ・個人情報の保護
 ・身の安全対策
 ・所持品の安全対策
 ・旅行の安全対策

【企業情報】

・会社概要
・お問い合わせ
・個人情報保護方針
・勧誘方針

【採用情報】

・募集要項
・エントリーフォーム

© 海外留学の危機管理体制 2025