Menu
海外留学の危機管理体制
  • HOME
  • 実績と導入事例
  • セミナーのご案内
  • コンサルティング事業
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • SECURITY_ACTION
Close Menu

宝くじ関連の詐欺

最近では、海外宝くじをめぐった詐欺事件も多く発生しています。一般的な手口は、宝くじ当選を知らせる手紙やEメールなどを無作為に送信して金銭を騙し取るというもので、カナダ、オーストラリア、スペイン、オランダなど海外で実際に発売されている宝くじを偽った犯行となっています。送信された当選メールはすべて現金や口座情報を盗み出すことを目的に偽造されたものです。

たいていの場合、偽の当選メールでは手数料、保険料、税金などの名目で前金の支払いが請求されます。ここで詐欺に気が付かず振り込みを行ってしまっても、前金が返ってくることはありません。さらに高額の金銭を騙し取るための手段として、当選金振込用と偽って銀行口座の詳細を聞き出すケースも発生しています。

偽の宝くじ当選のメール以外にも、架空の宝くじの勧誘メールを使った詐欺も発生しています。送られてきたメールには、代理店を通じた海外(まれに国内)宝くじの購入を宣伝する内容が記されています。この手口では、現金以外にもクレジットカードなどのカード情報を盗み出すことも目的とされています。実際に偽の代理店から宝くじが送られてくることはなく、支払った代金が返ってくることもありません。提供したカード情報は、「カード不介在詐欺(CNP詐欺)」に悪用される結果となります。

常識で考えれば、応募していない宝くじの当選通知にはたいていの人が警戒するはずです。しかし実際、この手口による被害は膨大な額に及んでおり、比較的騙されやすい年配者が被害者の大半を占めています。メールにある連絡先に詳細の問い合わせを行った被害者は、詐欺行為に少しも気付くことなく、相手のもっともらしい理由の説得に負けてしまいます。家族や友人であれば詐欺を見抜くことができるかもしれませんが、たいていの被害者は誰にも相談することなく購入を決め、被害に遭ってしまいます。

・応募していない宝くじに当選するということはありません。
・正規の宝くじでは、当選金獲得のために前金を要求されることはありません。
・通常、海外宝くじの通知や勧誘がダイレクトメールで送られてくることはありません。
・海外宝くじの代理購入の宣伝を受け取った場合、詐欺行為の可能性が高いといえます。
・電話、携帯メール、郵便、Eメールなどを受け取っても、見知らぬ人や組織にはクレジットカードや銀行口座の詳細などは教えないようにしてください。
・年配の親戚、知り合いから海外宝くじの購入、当選の話を聞いた場合、詐欺に遭っている可能性が高いため、詳細を確かめてください。

ノートパソコンの防犯対策 メディアへの対処

Related Posts

お役立ちコラム, 所持品の安全対策

所持品の安全対策

お役立ちコラム, 所持品の安全対策, 3.車に関するアドバイス

冬季の運転

お役立ちコラム, 所持品の安全対策, 3.車に関するアドバイス

車載安全用具

トップページ

海外留学|大学・留学生の危機管理体制をサポート

カテゴリー

  • お役立ちコラム (89)
    • 個人情報の保護 (27)
      • 1.バンキング (2)
      • 2.コンピュータ犯罪 (4)
      • 3.よくあるご質問 (6)
      • 4.個人情報の保護 (8)
      • 5.詐欺 (6)
    • 身の安全対策 (22)
      • 1.対人関係の問題 (2)
      • 2.自然災害 (5)
      • 3.個人の安全対策 (5)
      • 4.女性へのアドバイス (5)
      • 5.テロリズム・市民の不安 (4)
    • 所持品の安全対策 (39)
      • 1.ホームセキュリティアドバイス (18)
      • 2.身の安全と所持品の保護 (4)
      • 3.車に関するアドバイス (16)
    • 旅行の安全対策 (1)

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
海外留学の危機管理体制

【イーコールズ株式会社】

〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-5-3
陽光日本橋馬喰町ビル9階
TEL:03-5614-0506
FAX:03-5614-0979

・HOME

【事業内容のご案内】

・実績と導入事例
・セミナーのご案内
・コンサルティング事業

【お役立ちコラム】

・お役立ちコラム一覧
 ・個人情報の保護
 ・身の安全対策
 ・所持品の安全対策
 ・旅行の安全対策

【企業情報】

・会社概要
・お問い合わせ
・個人情報保護方針
・勧誘方針

【採用情報】

・募集要項
・エントリーフォーム

© 海外留学の危機管理体制 2025